忍者ブログ

お知らせや近況報告

グラフィック作業平並行中

まだイベント設置は完了していませんがモチベーション維持のための進捗報告です。
ちなみにイベント設置は現時点で7割程度といったところ。

イベント設置がある程度進んだこともあり、全体の残り作業を俯瞰してみました。
するとグラフィック系の作業のウェイトがかなり大きくて目がくらんできたため、イベント設置と並行してグラフィック作業を行っています。
なにせ少年期編の顔グラフィックを全部描き直したり、新規の顔グラフィック・敵グラフィック等々・・。
数え切れない量のイラストが必要になってきます。
後から全部まとめてやったら確実にパンクです。

とりあえず、表情差分の少ないサブキャラクターの顔グラフィックから埋めていこうということで、まずは少年期編にも登場したこの方。

別人ってほど雰囲気は変わってないですが、絵柄はだいぶ変わりましたね。
このくらいの年齢のキャラクターを描くのは難しいですが、 同時に楽しいです。

そしておじさまつながりで続けて描いたのがこちら。

こちらは青年期編からの登場になります。
他のキャラクターと並べると世界観が違うように見えるかもですが、トト達と同じ民族でもない、ラトヴェリア等に定住している移住民でもない異邦人なので服飾とかはかなり意識して変えています。
西部開拓時代のイメージですね。


そんな感じでグラフィック作業に手を付け始めたので、イベント設置作業のスピードは失速します;
しかし、イベント設置に飽きたらグラフィック作業ができる⇔グラフィック作業に飽きたらイベント設置ができる、ので、全体的な作業配分を考えると効率は良くなるはず・・・。
PR

メインストーリーは6割完了

豆な進捗報告を心掛けたい山乃です。

以前、イベントとフラグ管理のみを先に進めていっていると言いましたが、その進捗が6割完了に達しましたのでご報告。
と言っても、2章のメインストーリーが6割できただけですし、データベースやグラフィック関連、メインストーリーに関係ないモブキャラの設置はほぼ手付かずです。
現状ではまだ少年期編と同じモブキャラが同じ場所で同じ台詞をしゃべってたりします。

とは言え、これまでに比べるとかなり進みました。
なんとか2章までプレイできる状態になったら、その時点で公開したいと思っています。
1章(少年期編)、2~4章(青年期編)のうちの2章は起承転結で言う承の部分でしょうか。
プレイヤーさんの反応も知りたいので、2章までで公開するのがいい区切りかなと。

同じペースで順調に進めば、数か月後にはデータベースやグラフィック作業に移れていると思います。
次回はメインストーリーが完了した頃に進捗報告できたらなと!

ミニゲームとかギミックダンジョンとか

しばらく気力がログアウトしてたり、シナリオの修正作業がメインだったりで形にできる作業が少なかったのですが、久々に進捗があったのでご報告です。

【タイミングよく進む一本道】


【RPGではお約束のミニゲーム】


どれもこれも、初期構想からやりたかった事ばかり。
やっと形ができてきて感慨深いものがありますね~。

青年期編は1章、2章、最終章とあって1章は一応エディタに組み込める段階になってきました。
(いろいろ紛らわしいので少年期編を1章として全4章って数え方のほうがよさげなので、最終的にはそういう呼び方になるかと。)

公開はまだまだ先になりますが、進捗はしています~という報告でした。

マップ作業がたのしい

台本作業の見直しをしたくてもなかなかまとまった時間が取れない今日この頃です。
とりあえず平日にはマップ制作をすすめています。

このマップ作業がなかなかの曲者で、寝る前のちょっとの時間に進めようと思ったらいつの間にか日付が変わっているという時間泥棒です・・。
町ごとに特徴づけたり、ちょっとした遊びをいれてみたり、やりはじめるととまらないくらいすごくたのしいんですよね。


※できたてマップは見せびらかしたくなる性分

【はたしてファンタジーに馴染むのか 和風の町】


【ファンタジード定番 雪深い村】


ツクールVXのマップチップ数は制限があるので、少ない素材でどこまでがんばれるかの限界に挑戦中です。

通しプレイをするつもりが

最近は青年期編シナリオの大詰め部分でいろいろと整理するために少年期編をひさしぶりに通しプレイしていますこんばんわ。
ですが通しプレイをするつもりが、前回公開時には「ここはこうしたほうが良いけど面倒くさい…」と放置していたところがどうしても目についてしまい、通しプレイより先に微修正を繰り返していっている状態です。

すでに作ってある部分の修正ばかりで新しいものが進められていなくて申し訳ないので、とりあえず修正部分をチラ見せします。

▽人物ノ書のレイアウト変更


▽いわゆるトロフィー機能のようなもの


通しプレイを終えたら一度これまでの伏線を整理して、青年期編の大詰めを盛り上げる流れを作っていきたいと思っています。
…が、またこういった修正のターンに入らないとも限りませんね;

ですが画像で表せられる進捗があるというのは気持ちがいいものです。…個人的に!
そんな自己満足を優先した作業ペースで、毎日もそもそがんばりちゅうです。

プロフィール

HN:
山乃 ゆぎと
性別:
非公開

最新コメント

[09/06 グリペン]
[07/03 くらげ]
[04/30 NONAME]