忍者ブログ

お知らせや近況報告

不要不急の

全然創作と関係ないのですが、久しぶりにhtmlやcssを触る機会がありました。
昔は知らなかった機能がたくさん使えて、ついつい楽しくなってしまい、そんでホシウタのページを作り直したりしてみました。
不要不急のサイトリメイクです。
ホシウタページ


IEからは文字の装飾が一部見れないのが残念ですが、携帯サイズに対応してたりと、ちょっと自己満足しています。

ゲーム本編に関しては、バトルグラフィックをちまちま描いたりしています。
2章の肉付けがなかなか進まなくて苦しいところですが、ちょっとずつでも前進してますー。
PR

そうそう進まない

年末になってしまいました。
集中力も体力も衰えまくりなので、そうそうテンポよく進みません。
かなしい。

今進めている作業といえば、2章のできてるとこまでを通しプレイしながら、イベントに演出を付けたり、シナリオに微修正を加えたり、といったところです。
意外とこのシナリオ微修正で引っかかってます。
なんか面白くないので方向性を変えたい。→方向性は決まってるけど具体的なシナリオに書き出すのが超苦手。
という感じです。

枠ができないと中身を作れない要領の悪い人間なので、データベース系の作業には手を出せていませんね;
もっと効率よく創作できる人間になりたいです。

来年もこんな感じでのろのろ進めていくと思いますが、よろしくお願いします。

メニューとかサブメニューとか

メインストーリーの修正をやる集中力がないときにシステム関連のレイアウトをいじっていましたが、そういえばブログでは一度も公開していなかった気がするのでお披露目しておきます。


メインメニュー。
サブコマンドウィンドウスクリプトをお借りして機能的な感じに。
サブメニューにあった「交代」「獣の書」とかをこちらに移動してきています。
各町の掲示板でできた「設定」もメニューに移してきました。
 

サブメニュー。
行動目標と時刻確認に特化した形にしました。
あと小洒落た感じを目指しました。


戦闘画面。
こちらも小洒落たゲージを目指して。
太陽っぽいレリーフの上のゲージがオーバードライブゲージです。
本当は最初からこんな感じの配置にしたかったのですが、技術不足でできてなかったやつです。



一応形になっていますが、後々イラスト技術やスクリプトの知識が増えたらもっと整った形に変えるかもしれません。
「※画面は開発中のものです。」ってやつです。

もっと使いやすく、見やすくできるんじゃないかな~って気がしているんですよね。
理想は直感で操作できて目的のものまでに手順が少なく行けることなんですが、なかなか難しいです。

遅々としている

またも間隔があいてしまいました。もうしわけー。

諸々あって、ちょっと復活して、今は2章のできているところのイベントシーンに細かい演出をつけていっています。
あとグラフィック作業。

メインキャラクターの立ち絵ほどポーズや角度に悩むものはないので、サブキャラクターばかり描いています。
メインキャラクターの立ち絵は見る頻度が多い分、いろんなシーンや表情に対応できないといけないので、ポーズとか角度とかでキャラ付けしてしまうとあとあときついんですよね…。

また続きに最近描いた立ち絵を掲載しておきますので、ネタバレOKの方はご覧くださいませ。

遅延中

今週までには最後の町のイベントの肉付けを形にしておきたかったのですが、やる気が撃沈してほとんど進みませんでした…;
「やらなきゃいけない」という意識が働いて余計に作業に至るまでのモチベーションが下がってる感じです。

ちょっと小休止を取ったり、他の創作物に触れたりして、モチベーションの回復に努めたいところ。

プロフィール

HN:
山乃 ゆぎと
性別:
非公開

最新コメント

[09/06 グリペン]
[07/03 くらげ]
[04/30 NONAME]