忍者ブログ

お知らせや近況報告

あけおめ2022


ウン億年ぶりに素材以外の絵を描いた。

最近、落書きへ向けるエネルギーも全部使って素材用の絵を描いているおかげで、公開までのめどが立ってきました。
このペースのままでいけば今年中には2章が公開できそうです。
・・・公開したいなあ。

そんなわけで、気長にお待ちいただいていた方々、もしいたら、「大変お待たせいたしました。もうすぐです。」
2022年が躍進の年になりますように!
PR

かなり進んだ錯覚

最近はまとまった時間が取れないので、すでに立ち絵ができているキャラの表情差分を作って実装を始めて行っています。


 

こうして見るとなんだか進んだような気がしますね。
でも実際は地道で面倒な作業は絶賛放置中なのでたいして進んでません。錯覚です。

けど視覚的に形になってきているのを見るとモチベーションも上向きになります。
表情実装を進めつつ、残している作業へのモチベーションを貯めていきたいところです。

主人公グラフィック


この祝日でようやく青年期トトのグラフィックができました。
少年期トトも一応描けているんですが修正したいのでまた今度。

残る顔グラフィックはルクスの少年期・青年期となしました。
まだまだ表情差分や敵グラフィックが残ってますが、主人公が出来上がるとだいぶ進んだ雰囲気がしますね。

アニマル系顔グラフィックは完了


青年期編コット

実在動物はその動物に見えるように描くのがむっずかしい。
ハヤブサの凛々しい雰囲気が出てると良いな。

アニマル系の顔グラフィックは完了です。
顔グラフィックで残るは、少年期編・青年期編のトトとルクス、サブキャラ2人です。
顔グラフィックが全部描けたら、表情差分かエネミーグラフィックの作業に移りますかね~。

作画コストの低い順

 
まとまって取れた時間を使って作画コストが低い順に顔グラ描いてました。
コット(幼鳥)とナユタです。
コットの線画は以前からのバージョンを下描きにしています。
ナユタはちょっとリアル寄りになりました。

このままグラフィック作業続けていきたいですが、1日2日の休みではなかなか進まないもんですからねー・・・。
どうなることやら!

プロフィール

HN:
山乃 ゆぎと
性別:
非公開

最新コメント

[09/06 グリペン]
[07/03 くらげ]
[04/30 NONAME]