忍者ブログ

お知らせや近況報告

【備忘録】LookAtでプレイヤーの顔がカメラと同じ方向を向く

【備忘録】LookAtでプレイヤーの顔がカメラと同じ方向を向く

LookAtを使ってプレイヤーの顔をカメラと同じ方向を向ける方法を解説します。
ロックオンシステムなどと組み合わせるといい感じかもしれません。


PR

【備忘録】モニタサイズを取得して大中小フルスクリーンに画面サイズを変更する

【備忘録】モニタサイズを取得して大中小フルスクリーンに画面サイズを変更する

初回起動時に必ずフルスクリーンで起動してモニタサイズを取得・保存して、そのデータをもとに画面サイズを大中小フルスクリーンに変更できるように設定します。

今回も動画にしました。
動画作るのは面倒ですが細かい部分は「見たままやってね~」ってできるのでその点は楽ですね。

【備忘録】マウスホイール一つでカメラ切り替えいろいろ

【備忘録】マウスホイール一つでカメラ切り替えいろいろ

マウスホイール一つで
・一人称と三人称切り替え
・カメラ位置のリセット
・カメラの遠近切り替え
を行う方法です。

今回も動画にしてみました。

【備忘録】RPGツクールVXしか触ったことがない人間がUE5でゲームを作る

【備忘録】絵しか描けない人間がBlenderでモデルを自作してUE5で動かす
でカテゴリ困難なTipsが増えてきたので新しい目次記事を作りました。
名付けて「RPGツクールVXしか触ったことがない人間がUE5でゲームを作る」です。


新しい記事を書くたびに目次を追加していきます。





【備忘録】RPGツクールVXしか触ったことがない人間がUE5でゲームを作る

①ブループリント
 ∟IKを使ってNPCと握手する
 ∟近づくと見つめてくるアクタ
 ∟カメラの遠近をスムーズに切り替える
 ∟マウスホイール一つでカメラ切り替えいろいろ
 ∟モニターサイズを取得して大中小フルスクリーンに画面サイズを変更する

②アニメーション
 ∟コントロールリグで4足歩行のFootIK
 ∟LookAtでプレイヤーの顔がカメラと同じ方向を向く

【備忘録】コントロールリグで4足歩行のFootIK

【備忘録】コントロールリグで4足歩行のFootIK

今回は動画作ってみました。
いろいろ抜けてるかもしれないけど動画のほうで見てみてください。

プロフィール

HN:
山乃 ゆぎと
性別:
非公開

最新コメント

[09/06 グリペン]
[07/03 くらげ]
[04/30 NONAME]